どうも、ふぁいぶです!
本当に今更ですけど、FF14のパッチ6.3xに対応した俺的タンク使用所感をまとめてみました!
今からタンクを使ってみようと思う方の参考になればなと思います。
それでは、どうぞ!
【ナイト】固くてパーティのサポートが出来る縁の下の力持ち!

使いやすさ:★★★★☆
火力:★★★☆☆
固さ:★★★★★
ID適正:★★★★☆
高難易度適正:★★★☆☆
派手さ:★★★★★
上記のような採点でやっていこうと思います。
まずは俺のメインジョブであり、タンクジョブの基本が詰まっているナイト!
ナイトの火力は全タンクジョブの中では平凡で、よく火力不足と言われています。
ですが、ナイトの真骨頂は近・遠距離ともに高火力なスキルを持っているという事です。
そういった部分では臨機応変に攻撃の手を緩める事なく、ギミックにも対応できます。
また、タンク4種類の中で一番パーティ全体への軽減バフをを所有している為、IDでは勿論、高難易度コンテンツでも痛い全体攻撃を軽減できるようになっています。
ナイトの調整が入った事により、ディバインベールがとっても使い勝手良くなったので、更に高難易度コンテンツでも活躍出来るようになりましたね!
しかし、現環境ではやはり火力を求められる事が非常に多く、高難易度コンテンツでは使用頻度は低めという立ち位置になります。
自身への軽減バフの種類の多さも全タンクの中でも豊富で、固さも随一です。
よって、ID・高難易度コンテンツ共に死んでしまうという確率は非常に低いですね。
派手さは魔法コンボの剣が冗談抜きで格好いいのですが、二つコンボがあるという点がちょっと操作を難しくしているので、その部分だけ慣れが必要ですね。
それでもタンクの基本が詰まっているジョブなので、最初の入り口として触ってほしいジョブであります。
【戦士】お手軽操作で火力が出るから初心者向け!

使いやすさ:★★★★★
火力:★★★☆☆
固さ:★★★★☆
ID適正:★★★★★
高難易度適正:★★☆☆☆
派手さ:★★★☆☆
お手軽操作で火力が出せるので、初心者にお勧めの戦士!
戦士はコンボルートもそんなになく、戦嵐という攻撃力アップバフを切らさないように立ち回り、原初の解放や原初の魂が撃てるようになったら撃ってひたすら殴るとやっていれば、本当に火力が出せるのでスキル回しも苦ではありません。
そして戦士と言ったら、自己回復力!
原初の猛りや原初の直感を使う事によって、戦士は効果中攻撃を与える度にHPが回復していきます!
しかも回復力400あるので、IDではまとめ進行等ではヒーラーいらずとまで言われる程!
範囲攻撃を使えばヒットした敵の数分回復するので、冗談抜きで面白い位事故率が低いです。
軽減バフ自体は控えめで、高難易度コンテンツではあまり使用されないジョブでもあります。
しかし、地図ソロやIDで無類の活躍を見せてくれるので、そういった部分で重宝されています。
【ガンブレイカー】暇があったらとにかく高火力ラッシュ!

使いやすさ:★★☆☆☆
火力:★★★★★
固さ:★★★★☆
ID適正:★★★☆☆
高難易度適正:★★★★★
派手さ:★★★★☆
タンクの中でも高火力が出せるので、高難易度コンテンツで大活躍のガンブレイカー!
ガンブレイカーはナイトと同じく2種類のコンボを持ち合わせており、30秒毎にビートファングコンボを叩き込めます。
よって、ノー・マーシーという火力バフ中にいかに高火力スキルをぶち込めるかが求められます。
もし上手く叩き込めたら、全タンクジョブで1,2を争う火力を叩き出せます。
しかし、相当操作が忙しくなるのと、スキル回しを覚えるのが大変なため、上級者向けと言えるジョブでもあります。
IDにおいては可もなく不可もなくといった感じ。
随一の固さを誇るナイト、自己回復力が唯一無二の戦士に比べたら、平々凡々。
柔らかくもないし、一応リジェネもあるから大丈夫だけど、まとめ進行をするという前提条件だと、しっかり軽減バフを入れないと死んでしまう可能性が高くなります。
ボス戦ではその高火力なスキル回しをぶち込めば、結構あっさりと倒せるので、雑魚戦で溜まったストレスはボスで吐き出しましょうw
【暗黒騎士】高難易度コンテンツでは必須クラスの高火力!

使いやすさ:★☆☆☆☆
火力:★★★★★
固さ:★★☆☆☆
ID適正:★★☆☆☆
高難易度適正:★★★★★
派手さ:★★★☆☆
高難易度コンテンツで必ずと言っていい程の頻度で見かける、暗黒騎士!
暗黒騎士は、どれも高火力なスキルを揃えていて、且つ影身具現という分身を呼び出して二人でボカスカ殴るというものを持ち合わせている為、超高火力を叩き出せるジョブです。
高難易度コンテンツで大活躍しており、環境トップと言われてもおかしくないレベルで使用されているジョブです。
高難易度コンテンツをクリアしたいと考えているなら、暗黒騎士に手を出す事も視野に入れておいた方がいいでしょう!
ですが、火力が高い分固さに難がある印象。
自己回復力が低く、軽減バフがちょっと癖有りといった感じ。
ブラックナイトは最大HP25%分の軽減バリアを張るのですが、使い方としては軽減というよりバリアを割らせる為に使います。
ブラックナイトはバリアが割れるとダークアーツを付与します。
ダークアーツはMPを消費して撃てる漆黒の剣、漆黒の波動をMP消費無しで放てるバフです。
その為、軽減にも使えるけどすぐ割れちゃうバリアなので、ID内でのまとめ進行に一番向いていないジョブと言えます。
また、MP管理が非常に大事なジョブで、漆黒の剣、漆黒の波動を撃つと攻撃力バフも付くので、いかにMPを切らさずに漆黒の剣、漆黒の波動を叩き込めるかも考えないといけません。
そういった意味ではガンブレイカー以上の上級者向けジョブでしょうね!
ふぁいぶ的タンク使用所感のまとめ
- ナイトは固さが随一で、タンクの基本が詰まったジョブ!
- 戦士は圧倒的自己回復力でIDや地図ソロでは無類の強さを誇る初心者向け!
- ガンブレイカーは爽快コンボで高火力が出せる上級者向け!
- 暗黒騎士はMP管理が大変だけど火力がバカ高い、環境トップ!
いかがだったでしょうか?
俺の独断と偏見がかなり混じっているので、「いや、ちげぇだろ!」って感想も飛んでくると思います。
その為、あくまで「こういう意見もあるんだな」程度で見てくれるとありがたいですね。
どのジョブも一長一短を持っているので、見た目、派手さ等で最初は入っていいと思います。
最終的には4つ全て自身で使ってみて、どれが一番肌に合うかを選んでみてください!
コメント