お久しぶりです、ふぁいぶです!
今まで更新を止めていましたが、FF14はついに黄金のレガシーリリース間近となったので復活しました!
さて、ファミ通.comさんがメディアツアーでの各ジョブのリポート記事をアップしてくれました。
その記事を元に、今回7.0でのナイトのスキル回しを大胆に予想していきます!
結論から言うと、今までのスキル回しから大幅に変わる事がなく、ロイエを捨てていた代わりに強化ホーリースピリット(以降強化ホリスピ)を捨てる形になると思われます。
ナイトの重要な新アクション
以前自分の記事で上記スキル回しをご紹介しました。
今回レベルキャップが100になる事で、新しいスキルの追加や威力の変更があります。
まずはそちらのご紹介をさせて頂きます。
※スキルの威力等はレベル100到達前提で紹介します。
アクション名 | 威力 | 効果詳細 |
---|---|---|
【New】インペラトル | 580 | レクイエスカットからの変化。 威力も350→580に変化し、複数攻撃へと変化! |
【New】ブレード・オブ・オナー | 740 | ブレード・オブ・ヴァラーを撃つと、インペラトルが本スキルに変化! 無属性範囲魔法攻撃で、2体目以降への威力は50%低下するのは、ブレードコンボのお約束。 |
【New】ゲベート | 460 | ロイエを撃った後に撃てるようになったスキル。 実質ロイエコンボの2段目。 今までのロイエ3回撃つよりは威力が上昇しているので、ロイエ切り捨てという場面がなくなるかもしれない。 ※ロイエを習得していれば、撃つ事は可能なようです! |
【New】グラブカッマー | 480 | ロイエコンボの最終3段目。 何と強化ホリスピより威力が10も上! よって威力面で見たら、強化ホリスピよりグラブカッマーの方が重要だと思う。 ……名前が言いにくい。 |
【New】エクストリームガード | – | センチネルの上位スキル(置き換え)。 被ダメ軽減が30%カット→40%カットに上昇。 更に追加効果で回復力1000相当のバリアを張ってくれます! エクストリィィィィィムッ!!! |
ランパード | – | 追加効果でHP回復効果15%上昇が付与されます! |
【New】アクション威力アップⅡ | – | 以下のアクションの威力が20上昇します。 習得レベルは94。 ファストブレード 200→220 ライオットソード 140→170(コンボ時300→330) ロイヤルアソリティ 140→180(コンボ時400→440) ホリスピ 350→370 強化ホリスピ 450→470 コンフィテオル 920→940 ブレード・オブ・フェイス 720→740 ブレード・オブ・トゥルース 820→840 ブレード・オブ・ヴァラー 920→940 |
防御面では更に固くなり、全体的に攻撃面も強化されました。
範囲攻撃も増えた事により、まとめ狩りなどの殲滅力も増した形になります。
では次に、スキル回しをする上で重要なスキルをピックアップしていきましょう。
バーストで重要なスキルをピックアップしよう!
という訳で、バースト時に重要なスキルをここでピックアップしてみましょう。
〇バースト
開幕時、60秒、120秒といった周期で、戦闘中一番火力が出せる時間・周期の事。
これを知っておかないと、高難易度のボスとかを倒し切れずにやられてしまう。
上記表を見て頂ければわかりますが、威力面で非常に重要なのは以下のスキルです。
- インペラトル
- コンフィテオル+ブレード魔法コンボ+ブレード・オブ・オナー
- ゴアブレード
となると、ファイト・オア・フライト(以降FOF)の効果時間が20秒の為、上記スキルを20秒以内に撃ち切らないといけません。
そうなってくると、自ずとFOF対象外にするスキルは、
- ロイエコンボ
- 強化ホリスピ
となる訳です。
確かに威力は上がりましたが、ロイエコンボと強化ホリスピより威力が高いスキルを優先するのは必然ですね。
当初ロイエコンボをFOF中に叩き込めないか模索しましたが、どう頑張っても最終3段目のグラブカッマーが効果時間中に敵に当てられませんでした。
GCDが多分2.0位でないと、恐らくロイエコンボ全部をFOF中に叩き込むのは無理ではないかなと感じました。
それを踏まえた上で、最適なスキル回しを予想していきましょう!
黄金のレガシー版ナイトのスキル回しを大胆予想!
今回記事にしたスキル回しは、リリース以降変わる可能性があります。
あくまで事前情報での予想と考えておいてください!
今までのナイトのスキル回しは、ロイエを切って強化ホリスピを当てていく形でしたが、ロイエコンボ3段目のグラブカッマーの方が威力が高い為、逆に強化ホリスピを切り捨てるスキル回しを考案しました。



ナイトはどうやら、何かしらスキルを切り捨てる定めから逃れられないようですね……。
このロイエコンボがコンボ途中でも、他のスキルを挟んでもコンボ完走出来るかどうかはわかりません。
なのでロイエコンボは他のウェポンスキルが間に入ってもコンボ完走出来る前提でお話ししています。
また、俺の場合はやりやすいスキル回しを重要視していますので、これ以上にダメージが叩き出せるスキル回しは出てくると思います。
正直ロイエコンボ2段目までFOFの効果を乗せてもよかったのですが、このスキル回しは脳死ループで出来るお手頃スキル回しなので、ダメージ計算とかで今後色々良いスキル回しが出てくる可能性も十分にありますね。
黄金のレガシー版ナイトのスキル回しを予想のまとめ!
いかがだったでしょうか?
恐らくこのようなスキル回しになるかと予想されます。
後は最終装備のGCDがどれ位になるか、とか新規スキルのモーション次第で結構変わってくると思います。
今回の予想は、あくまで前情報での予想程度に頭に入れておいてください。
リリース直後、覚えておいてくれたらスムーズにスキル回しに対応できるかもしれません!
もしご意見がある方は是非コメントまでどうぞ!
コメント
[…] 【FF14】黄金のレガシー版ナイトのスキル回しを予想!【7.0】お久しぶりで… […]