どうも、ふぁいぶです!
今回の記事は、FF14のソロFCを始めたので、そのプレイ日記を連載していきたいと思います!
今回は第1回なので、まずソロFCを立ち上げる部分をご紹介していければなと思います。
FF14のソロFCとは?
まずFC(フリーカンパニー)に関して説明しないといけないでしょう。
FCとは、仲良くなったフレンド同士や初心者などが加入できる、プレイヤー達のギルドの事です。
最低4名、最大512名が所属可能で、共有倉庫であるカンパニーチェストや、プレイヤーの行動にプラスになるカンパニーアクションが使えるようになります。
本来皆でわいわいしながらFF14を楽しむのがFCですが、ソロFCの場合は一人でFCの恩恵を独占できるのです!
カンパニーアクションも好き放題発動できるし、カンパニーチェストだって独り占め。
その代わり孤独なんですけど、それでも構わないという方にはうってつけですね!
次にソロFCのメリット・デメリットも紹介します。
ソロFCのメリット
では順にソロFCのメリットを紹介しましょう。
FCで受けられる恩恵を全て独占できる!
上記でも触れましたが、FCで発動できる権限を全てを独占出来ている状態です。
例えば、

FCは、この中から好きなアクションを5つまで選択して使用する事が出来ます。
本当はもっとあるんですけどねw
画像中央上にあるランクの隣に60000台の数字が見えると思いますが、これがカンパニークレジットと呼ばれるものです。
こちらを消費して、カンパニーアクションの利用権を購入します。
これらはセットする毎にカンパニークレジットを消費するので無駄遣いは出来ないですが、今自分にとって一番恩恵があるものを選び、使用する事が出来るようになります。
これらを独り占めできるし、他のメンバーとか気にする事無く、遠慮なくアクションのセットを変えても大丈夫なのです!
カンパニーチェストを独り占め!
こちらはFCハウスが出来上がってからの話になりますが、ハウス内のカンパニーチェストを全部自分で独り占めする事が出来ちゃいます!
通常プレイなら倉庫はリテイナーの人数分、後はチョコボかばん位なのですが、ソロFCをやる事でもう一つ倉庫を手に入れる事が出来る訳です!
今不要な荷物を全部カンパニーチェストに詰め込んで、そして所持品を軽くする事も容易になるんですよねぇ。
地味な恩恵ですけど、結構大きいですよ、これ!
潜水艦を独り占め!
これもFCハウスが出来上がった後の話になりますが、潜水艦という機能があります!
この潜水艦は、自分の潜水艦を作って指定した海域を探索してもらい、そのドロップ品を貰うという機能。
潜水艦を育て上げるという苦労はありますが、一定まで育てきったら月1000万以上の金策にもなるのです!
これ、俺は試した事が無いので聞いた話にもなっちゃいますけど、潜水艦でしか手に入らないクラフター素材もあるようなので、自分で好きなように潜水艦で素材回収・金策を進められます!
俺がソロFCをやる上で一番の目当てが、これですw
プレイヤー間のトラブルに巻き込まれる確率が、一気に下がる!
これはソロ故でしょうね、他にFCメンバーがいないので折衝が起きにくいです。
上記記事は固定の話なのでちょっと違うかもしれませんが、やっぱり他人が1人以上いる時点で、何かしらが起きます。
良い事も起きれば、運が悪ければ悪い事だって起きます。
そういった他人と関わる事に疲れてしまったり、ちょっと怖いと思った方はソロFCはかなり向いていると思います。
俺はなかなか夜が出来ずに朝やるスタイルで、全然他FCメンバーと交流する機会がなかったので、ソロFCの方が気が楽かもって思ってしまったのも理由でありますね。
次に、思い浮かぶデメリットをご紹介します。
ソロFCのデメリット
正直、人によってはデメリットになるかどうかはわかりません。
ソロFCは孤独
上記メリットの部分でも言ったように、ソロFCは孤独です。
寂しがりやさんには、あまり向かない可能性がありますねw
フレンドが少ない方は、特に人との交流がなくなってしまうので、
「あれ、MMOやってる意味なくね?」
と思ってしまうかもしれません。
FCを一人で育てないといけないので、本稼働まで非常に時間がかかる
さて、一緒にFCを盛り上げてくれる仲間もいないので、全て一人でFCを育てていかないといけません。
カンパニークレジットも貯めていかないといけないし、FCハウスを立ち上げるお金や潜水艦等の機能のお金を稼ぐ必要があります。
これらを一人でこなさないといけません。
金策を欠かさず行い、カンパニークレジットも稼ぐ。
多分1週間の内半分を、FF14にログインしてプレイしないといけない状況でしょうね。
それが出来るかどうか、です。
ちなみに、一瞬でやるジャンプポーション的なものは一切ありません。
地道にやっていかないといけないんです。
FCハウスが手に入るのに、FC結成から30日経過しないといけないしその先も大変
じゃあ何とかFCを立ち上げました、速攻でFCハウスをゲットしよう!
というのは出来ません。
何故なら、FCハウスが手に入るには、以下の条件をクリアしないといけません。
- FCランクが6以上
- FC結成から30日間経過している事
- FCメンバーの人数が、マスター含めて4人以上いる事
正直FCランクはあっという間に6に持っていく事が出来ます。
やろうと思えば半日も掛からないかと思います。
一番面倒なのが、2番目と3番目ですね;
どうやら土地の転売防止目的でもあるんでしょうけど、煩わしいのは間違いない。
30日以上経過してFCハウスを手に入れても、次に待っているのは潜水艦等を作る事。
多分お金は飛んでいきますねぇ。
その為、FC結成したらすぐ出来る、という訳ではないのは覚えておきましょう。
ソロFCの立ち上げがちょっと苦労する
さて、ソロFCなんですが、FC自体を立ち上げるのに実は自分以外のプレイヤー3名の署名が必要になります!
次の項目でソロFCの立ち上げ方は説明しますが、

上記のように自分以外の3名をFCに誘わないといけません。
いくつか方法はあるのですが、一番現実的なのはフレンドに協力してもらう事です。
とまぁ、大なり小なりFC立ち上げの際は他人と最低限関わる可能性があるという事ですね。
では最後に、ソロFCの立ち上げ方法をご紹介します。
ソロFC設立のやり方!
まずソロFCを立ち上げる時に共通する事は、自分が所属しているグランドカンパニー事務局内にいる「フリーカンパニー管理NPC」に話し掛けて、カンパニー結成申請書を貰います。
俺の場合はウルダハにある不滅隊に所属しているので、そのNPCから申請書を貰いました。

上記画像のNPCに話し掛けて申請書をゲットしたら、自分以外の3名から署名を貰う必要が出てきます。
ここが一番難易度高くて、3名から署名を貰う方法はいくつかあります。
以下ではその方法を紹介します!
フレンドさん最低1名以上に手伝ってもらう!
何故最低1名かというと、フレンドさんの中にはサブキャラクターを複数持っている人がいます。
その為、フレンドさんのサブキャラクターに立ち上げる際の署名を貰う方法です。
フレンドさんのサブキャラ3名が署名してくれたら、これで署名活動は終了です。
一番手っ取り早い方法がこれですね!
シャウトやパーティ募集やSNSで、有償(ギル)で署名を募る
この方法はシャウトなり、パーティ募集の機能を使って、立ち上げる為の協力を募るというものです。
無事FCが設立出来たら速攻で抜けてもらって構いませんというスタンスですね。
その際、お礼としてギルを渡す必要があります。
安すぎても誰も協力してくれないので、ちょっと高めに設定してあげるといいかもしれません。
俺はこの方法を取っていません、フレンドさんに協力してもらいました。
アカウント2つ目を用意し、サブキャラクターを用意して署名させる自己完結型!
一番現実的じゃないですが、全部自分で終わらせられる方法ですw
必要なのは、2つのプラットフォーム(パソコン、PS4等)と2つのアカウントです。
2つ目のアカウントを用意するので、スターターパックも買わないといけませんね。
そして2つのアカウントを同時に操作して、署名させていくという方法ですね。
これをやる人、少ないんじゃないかなぁw
上記3つの方法を駆使して、署名を貰ったらようやくFC設立となります!

30日後までの目標!
さて、このような形でついにソロFCをスタートさせた俺ですが、
ここからは明確にFCハウスをゲットするまでの目標をしっかり立てていきたいと思います。
- 金策をさぼらずにやる! 目標5000万位?
- 潜水艦・飛空艇を最短で入手し、頑張ってレベルを上げていく!
- IDでゲットできる防具はすべからく回収して、カンパニークレジットも貯めこんでいく!
5000万貯められるかわかりませんけど、まぁ金策をがっつりやっていこうと思います。
結構ソロFC気になっている方は非常に多いと思うので、参考にしてみてください!
コメント