【FF14】永遠に終わる事がない先釣り問題の対策法を紹介!【先釣り対処】

FF14講座

どうも、ふぁいぶです!

3/30にPLLが控えているFF14ですが、再びtwitterで先釣り問題についてちょっと話題になっていましたね。

実際この先釣りに対して頭を抱えている人は多いと思うので、ナイトメインでやっている俺なりの対処法を記事で紹介しようと思います。

結論から言うと、どんな事をされても動じず対処するのがタンクだ!になっちゃいますw

なので、可能な限り思いついたケースを記事でご紹介しますので、参考にしてください!

※先釣りを擁護する記事では御座いません。多分いくら注意喚起しても吉田Pが明確に禁止というまで絶対に続くと思うので対処する方法をあくまで伝授するというものです。ご理解お願いします

スポンサーリンク

先釣りを防ぐ方法はまとめ進行しかない……!

そもそも、先釣りを防ぐにはどうしたらいいんだ?

という話ですが、ここも結論から言うとまとめ進行しか防ぐ方法はありません。

勿論、開始前に「タンク不慣れなので、まとめ進行や先釣り対応出来ません」と一言言えば大抵の人は従ってくれますが、「そんなの知ったこっちゃねぇ!」という先釣りプレイヤーがいるのも事実。

その為、普段はまとめ進行はしないけど、一応やろうと思えばできるって形で覚えておくのもいいかもしれません。

別にまとめ進行・まとめ狩りを推奨している訳ではないので、そこは先に言っておきます!

ただ、ストレスをなくす為に一応やり方だけは覚えておくってスタンスにしておくと、いざ先釣りやらまとめ強要されても、心の中で舌打ちしてさくっと切り替えられると思います。

一応まとめ進行のやり方を記事内で説明はしますが、IDはタンクがいないとほぼクリア不可なので気持ちも図太くどしっと構えてタンクをやりましょう!

ではここから先釣りされてしまった場合の対処をご説明します!

スポンサーリンク

タンクより前に出て先釣りされてしまう!

一番多いケースの先釣りですね。

この対処は非常に簡単で、先釣りしている人の後をダッシュで追いかけて、範囲攻撃全開でヘイトを取り戻すです。

少しでも遅れてしまうと、先釣りしたプレイヤーが倒れてしまうので、なるべく早く合流してあげましょう。

少しでも早く合流する方法はスプリント以外にもインターヴィーン等の相手との距離を一気に詰めるスキルを使うといいでしょう。

先釣りをする多くの人は、それを望んでいます。

だったら心の中で「おめぇ俺より先に倒れたら承知しねぇからな」と舌打ちしつつも、「全くもう、せっかちなんだから♡」精神でスムーズに対応しましょう。

きっと、他のプレイヤーからも「すっげぇイケメンタンクだ♡」とMIPを投げてくれるでしょう!

多分タンクの一番上手くやるコツは、図太い心持ちで楽しむ事なんですよ。

正直DPSは一人かけてもまぁクリアできますけど、タンクとヒーラーがいないとIDは絶対クリアできません。

特にID内ではタンクの重要性は断トツトップなので、自分が進行役だと思ってどっしり構えていればいいのです。

補足:先釣りされた際の範囲攻撃の当て方!

ちなみに、先釣りされた際に素早くヘイトを取り返すやり方をご紹介します。

イメージとしては、

こんな状態で先釣りされていたとします。

ここでタンクが取る方法は、まず先釣りに追いつく事です。

そこで出し惜しみせずにインターヴィーン等の距離を詰めるスキルを使いましょう。

先釣りを襲っている敵の中で、一番自分に近い敵にターゲットを合わせるのがコツです。

それが一番早くスキルを使えるし、先釣りに最速で追いつける方法です。

そして、

先釣りに重なるようにして、ウェポンスキル+範囲攻撃系アビリティを重ねる事で取り返す事は出来ます。

それでもまだ取り返せない場合は範囲攻撃コンボや挑発等をして、早急に取り返します。

後は自分が倒れないように適切に防御バフを使用する(防御バフのやり方は後述します)だけで乗り切れます!

先釣りにも冷静に対応した貴方はきっと、

モテます。

モテちゃいます。

もてもて~だ~よ!!

でも実際スマートに対処出来るタンクって、本当格好いいですからね!

覚えておいて損はないでしょう。

スポンサーリンク

レベル49以下のIDで先釣りされたら……諦めようw

大体レベル50になると、まとめ進行に必要なバフというのは揃うのですが、残念ながら十分にバフが揃っていない状態でも先釣りをするプレイヤーがいます……。

そういう場合の対処法って、実は全員がまとめ進行を理解していて装備が揃っている状態でないと対処出来ません

もうね、完全に貰い事故ですよ、本当w

レベル50以上だと、最悪ヒーラーさんだけがまとめ進行を理解してくれていたら何とかなるんですが、49以下は本気で全員がまとめ進行の仕方を理解していないと厳しいんです。

なので、死んでもいいからとりあえず乗り切れるか試してみような気持ちで挑めばいいです。

それで全滅したら「先釣り辞めてください」って言えば、大抵の人は辞めます。

まとめ進行の前提は、

  • 装備が店買いではなく、トークン装備になっている
  • まとめ進行時の立ち回りを理解している
  • 初心者(以降若葉さん)がいない

上記3点となっています。

それを無視して先釣り・まとめ進行をするのは自殺行為で余計クリアが遠のく行為です。

そしたら時間をかけても話し合いをして、しっかりとお互いコミュニケーションを取っていきましょう。

スポンサーリンク

先釣りして倒れてしまったら、放置せず蘇生してあげよう!

先釣りして倒れてしまう、なんて事は先釣りしたプレイヤーの末路としてよく見かけます。

先釣りが嫌いなヒーラーさんは敢えて蘇生せずに放置する人もいますが、俺個人としては放置しない方がいいですね。

何故なら、純粋に戦力ダウンして無駄な時間を使ってしまうからです。

IDって3人でクリアするの、結構時間がかかってきついんですよ。

なので、過剰じゃなくてもいいので、無理しない範囲内で回復をしてあげましょう

タンクの方は蘇生している最中は全力で自分が死なないように防御バフ、無敵スキルを使って生き延びましょう!

スポンサーリンク

先釣りするのがヒーラーだった場合

さて、先釣りで一番の問題が、ヒーラーが先釣りしちゃう場合です。

正直DPSが先釣りするなら、最悪倒れても蘇生すればいいだけなんですが、その回復役であるヒーラーが倒れてしまったらもう目も当てられません。

地獄です、地獄!

これの対処法は上記タンクより前に出て先釣りされてしまう!の方法と一緒なのですが、ヒーラーはかなり柔らかくて倒れやすいので、より全力でヘイトを取り返す必要があります。

ヒーラーでも防御バフがあるので、ある程度自衛して頂く必要があるのですが、それすらしないヒーラーが存在します。

そう言った場合どうすればいいかというと、クリアをするなら付き合っていくしかないんです。

蘇生持ちDPSがいればまだいいんですけど、いなかった場合はヘイト取戻しが遅れるともう全滅確定ですね。

で、こういう方は大抵癇癪を起したりして勝手に抜けていきます。

するとやっぱりイライラしてしまうでしょう。

ですが、その時は「まぁ、自業自得だよな」と思って軽く流していきましょう。

先釣りしたヒーラーさんが悪いのです、勝手に癇癪を起すのが悪いんです。

それ以外のプレイヤーは決して悪くありません。

外れのヒーラーを引いてしまったと思って、軽く流しましょう。

スポンサーリンク

まとめ進行時のタンクの防御バフの仕方!

最後に、もし先釣りによるまとめ進行を強要された場合、防御バフの仕方というものが存在します。

防御バフをしないとヒーラーさんへの負担がとてつもなくでかくなっちゃうので、しっかりと覚えておきましょう。

まず、一番やっちゃいけないのは、防御バフを二重に重ねる事です。

これ、意外とやっている人が多く見受けられます。

基本的には最初に一番効果が大きい防御バフを付けて、効果が切れたタイミングで次は中程度の防御バフ、最後にパーティ全体に防御バフを付けるなどの小効果のバフを付けるという順です。

ナイトの場合になりますが、

このような順番ですね。

何故このようにするかというと、今のまとめ進行は大体2~3グループの敵をまとめて行きますので、その次もまとめ進行をする可能性は出てきます。

そうなった場合、効果が一番高いバフをいきなり2回も使ってしまうと、次のまとめ進行で高確率で死にます!

その為、片方ずつ使っていって次のまとめ進行に備えていくという動きになります。

そして、どうしても回復が間に合わないと思った場合は無敵スキルを遠慮なく使ってください

タンクが重要視するのは、ヘイトを自分に集めつつ死なないようにする事です。

ダメージ効率は正直二の次でいいので、生き残る事を最優先しましょう!

スポンサーリンク

先釣り対処法のまとめ

恐らく、これからも先釣りに関してはFF14のサービス終了までずっと続く問題だと思います。

ルールでも言及されていない状態であるならば、こちらも自衛手段を持っていないといけません。

野良で先釣りされてしまい嫌な思いをしたからタンクはしない、という声を結構ネット上で聞いているので、非常に悲しい気持ちになります。

FF14はゲーム内で倒れてしまってもデスペナルティがないゲームです。

なので、死んでも次こそは!精神でチャレンジして欲しいと思います。

これはゲーム内だけじゃなくて現実世界でも、自分の精神衛生上自衛手段を求められている世の中になっています。

ですので、この記事を読んで少しでも対処出来るようにしてもらえればいいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました